超高級魚?デッカイ〇〇ポで我が家の晩御飯レシピ・・・
釣れた魚は 美味しく頂くがモットー なので まずは キンキンに冷やして ダイワ(DAIWA) クーラーボックス クールラインα VS1500 ゴールド 釣り 新品価格 ¥24,843 から (2020/8/31 07:42時点) 持ち帰ったカマス君 ウロコと頭と内臓を 取って タップリ塩まみれ お腹の中には 特にタップリと 臭みを無くす為と 水分をしっかり抜き 旨味を閉じ込める??? その為に キッチンペーパー4枚を 下に引いて このまま 我が家の干物製造機へ (冷蔵庫ですけど) 冷蔵庫は乾燥、脱臭機能は抜群です お腹を下にすると しっかり 水分が抜けます 24時間以上乾燥 すると ほらね いい感じでしょ あとは 焼くだけ・・・ そうそう 魚のウロコ取り 小生が 使っているのは 和平フレイズ 調理器具 魚 うろこ取り 味道 真鍮 日本製 AD-235 新品価格 ¥505 から (2020/8/30 11:20時点) 真鍮製のコチラ 小物から大物まで いつも コレ ヌメリも擦って 落としやすいように思います もう 何年使っているだろうか? そうそう ウロコの取りずらい魚? シロギスとカマスは 残りやすいお魚と思う いつも大変に思うのは ヒラメちゃんと虹ちゃん 実に取りづらいし 確実に残りますね まぁテキトウなので・・・ 今回もシロギス君は 開いて コチラも 冷蔵庫で半日ほど 水分を抜く いっしょに 超高級魚のギンポ様 ウロコ落としで 丁寧にヌメリを取って 三枚おろし ヌメリを取る時は 背びれのトゲトゲには 気を付けましょう 見て・見て この綺麗な白身 コチラも半日ほど 冷蔵庫へ お刺身もいいけど 皮付きで 食べたいから 薄味の竜田...