マンデー釣行記、アジ、ワカシに80オーバー???
シーズンイン(^^♪
朝2時過ぎ起床
3時出発
4時半到着
本日も我が息子が同伴
北東角地は先釣者が
一等地のお隣に釣り座を確保
まずはルアーで様子を伺う???
青い小物達はお留守みたい
ならば
サビキをセット
本日、水面近くは賑やか
カタクチイワシ、ウルメ、
マイワシ、サバ
皆ちゃっこいヤツ
バシャバシャ
底近くを攻めろ
テキトウに指示
泳がせの餌には
苦労しなくて済みそう
サビキでモーニングバイト
アジが1匹釣れた!!!!!
これはもしかして???
「アジを狙え」と指示
我が息子
「そんな簡単にはいかないよ」
その通りだと思う
もう1匹アジ釣れたら
泳いでもらいましょう・・・が
息子の言う通りでした
チャンチャン
テキトウにルアーで探るも
朝マズメ
ノーバイト
これまたいつものパターン
ガックシ・・・
釣れるのは
サバ、イワシ、イワシ、イワシ
イワシ、イワシ、イワシ、サバ
サビキ6本針
イワシの6連星達成
でも
すぐに飽きた
やっぱりDNAだな
意外と納得したりして・・・
(*´ω`)、のんびり、
テキトウに
時間が経過
すると
突然
泳がせの竿が
チャリン、チャリン
ササッタぁーーー!!!
しかも
明らかに
大物のアタリだよ
もうアワセを入れるとかの
レベルじゃない
ガツン、ガツンと2発
竿がササる
ドラグを調整
竿を手に持った瞬間
ドラグが
ジィーーーーーーー
チョットだけドラグを締めた
でも
ジィーーーーーーー
ヒラメなら60オーバーだ
間違いない???
慎重にやり取り開始
おぉーー久しぶりの
大物の手応え
もう・・・サイコー!!!
楽しいーーーー!!!
ガンガンの手応え!!!
のはずが?
あれっ・・・
止まった???
何???
・・・
・・・
も・し・か・し・て
大物ステルスか???
でも
ステルス特有の
グワン・グワンの引きじゃない???
また、反転する動き
重------い
そ・し・て・たまに走る
なんだぁーーーー〇×△※???
5分以上経過
水深6メートル
半分以上は浮かした
段々引きが弱くなる
ここがチャンスか?
勝負!!!
うーーー
デカいのは間違いなさそう?
尾っぽが見えたぁーーー
〇×△※・・・
ここで選手交代・・・???
息子に託す
小生はタモ網の準備???
何故・・・
大物のやり取りを覚えるには
いい機会・・・
素晴らしい親心???
おーーーー
中々いい感じゃないですか
バラスなよ
ラインブレイクさせるなよ
テキトウな指示を出す
口先親父
そろそろいいかなぁ?
コラァー
ちゃんと浮かせろー
ヨイショっと
無事にランディング成功
デッケイ・・・
これは
ランカーサイズ!!!
間違いなさそうだね
それにしても
大きいねぇーーー
ハイ
早く見せろ
ハイ
・・・
ハイ
どうぞ
大物を釣り上げた
息子も嬉しくなさそうな表情漂う
大物の正体はシャーーーーーーク
デッケイーーー
長-----い
何cm???
限りなく90cmに近い?
ランカーサイズ???
だけど
シャークじゃねぇ・・・・・・
でも
大物の引きを味わえたので
蟻が10さん 🙇
リリース
もう来なくていいよ
バイバイ〜
午前の部終了
ランチタイム
&
お昼寝タイムをたっぷりと
さて
午後の部
試合開始しますか
こんな外道が釣れたり
サビキはイワシ、イワシ、イワシ
サバ、イワシ、イワシ、イワシ
アジは夕マズメも釣れず
泳がせでワカシを一匹確保
ルアーはダメダメ
なんかパッとしない感じ
イマイチの雰囲気が漂う1日
18時半
本日の試合終了
お疲れ様でした
お持ち帰り
チョット寂しいけど
どうしますかねぇ?
ひらめいた???
ここまで
準備すれば
ドボンして
半日ほど
漬け込んで
うーーーん
飴色いい感じ
自画自賛して
片栗粉をまぶして
カラッと揚げれば
ハズレの無いお味
マヨネーズを付けてパクリ
やっぱり
旨いねぇーーー
なので
海の恵みに感謝いたします。

にほんブログ村

波止釣りランキング
朝2時過ぎ起床
3時出発
4時半到着
本日も我が息子が同伴
北東角地は先釣者が
一等地のお隣に釣り座を確保
まずはルアーで様子を伺う???
青い小物達はお留守みたい
ならば
サビキをセット
本日、水面近くは賑やか
カタクチイワシ、ウルメ、
マイワシ、サバ
皆ちゃっこいヤツ
バシャバシャ
底近くを攻めろ
テキトウに指示
泳がせの餌には
苦労しなくて済みそう
サビキでモーニングバイト
アジが1匹釣れた!!!!!
これはもしかして???
「アジを狙え」と指示
我が息子
「そんな簡単にはいかないよ」
その通りだと思う
もう1匹アジ釣れたら
泳いでもらいましょう・・・が
息子の言う通りでした
チャンチャン
テキトウにルアーで探るも
朝マズメ
ノーバイト
これまたいつものパターン
ガックシ・・・
釣れるのは
サバ、イワシ、イワシ、イワシ
イワシ、イワシ、イワシ、サバ
サビキ6本針
イワシの6連星達成
でも
すぐに飽きた
やっぱりDNAだな
意外と納得したりして・・・
(*´ω`)、のんびり、
テキトウに
時間が経過
すると
突然
泳がせの竿が
チャリン、チャリン
ササッタぁーーー!!!
しかも
明らかに
大物のアタリだよ
もうアワセを入れるとかの
レベルじゃない
ガツン、ガツンと2発
竿がササる
ドラグを調整
竿を手に持った瞬間
ドラグが
ジィーーーーーーー
チョットだけドラグを締めた
でも
ジィーーーーーーー
ヒラメなら60オーバーだ
間違いない???
慎重にやり取り開始
おぉーー久しぶりの
大物の手応え
もう・・・サイコー!!!
楽しいーーーー!!!
ガンガンの手応え!!!
のはずが?
あれっ・・・
止まった???
何???
・・・
・・・
も・し・か・し・て
大物ステルスか???
でも
ステルス特有の
グワン・グワンの引きじゃない???
また、反転する動き
重------い
そ・し・て・たまに走る
なんだぁーーーー〇×△※???
5分以上経過
水深6メートル
半分以上は浮かした
段々引きが弱くなる
ここがチャンスか?
勝負!!!
うーーー
デカいのは間違いなさそう?
尾っぽが見えたぁーーー
〇×△※・・・
ここで選手交代・・・???
息子に託す
小生はタモ網の準備???
何故・・・
大物のやり取りを覚えるには
いい機会・・・
素晴らしい親心???
おーーーー
中々いい感じゃないですか
バラスなよ
ラインブレイクさせるなよ
テキトウな指示を出す
口先親父
そろそろいいかなぁ?
コラァー
ちゃんと浮かせろー
ヨイショっと
無事にランディング成功
デッケイ・・・
これは
ランカーサイズ!!!
間違いなさそうだね
それにしても
大きいねぇーーー
ハイ
早く見せろ
ハイ
・・・
ハイ
どうぞ
大物を釣り上げた
息子も嬉しくなさそうな表情漂う
大物の正体はシャーーーーーーク
デッケイーーー
長-----い
何cm???
限りなく90cmに近い?
ランカーサイズ???
だけど
シャークじゃねぇ・・・・・・
でも
大物の引きを味わえたので
蟻が10さん 🙇
リリース
もう来なくていいよ
バイバイ〜
午前の部終了
![]() |
新品価格
¥13,280から (2019/7/24 10:50時点) |

ランチタイム
&
お昼寝タイムをたっぷりと
さて
午後の部
試合開始しますか
こんな外道が釣れたり
サビキはイワシ、イワシ、イワシ
サバ、イワシ、イワシ、イワシ
アジは夕マズメも釣れず
泳がせでワカシを一匹確保
ルアーはダメダメ
なんかパッとしない感じ
イマイチの雰囲気が漂う1日
18時半
本日の試合終了
お疲れ様でした
お持ち帰り
チョット寂しいけど
どうしますかねぇ?
ひらめいた???
ここまで
準備すれば
ドボンして
半日ほど
漬け込んで
うーーーん
飴色いい感じ
自画自賛して
片栗粉をまぶして
カラッと揚げれば
ハズレの無いお味
マヨネーズを付けてパクリ
やっぱり
旨いねぇーーー
なので
海の恵みに感謝いたします。
にほんブログ村
波止釣りランキング
![]() |
新品価格
¥64,800から (2019/7/24 11:00時点) |

![]() |
新品価格
¥45,900から (2019/7/24 11:03時点) |

コメント
コメントを投稿