5年ぶりのヒラメ1日3枚の釣果・・・ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 27, 2021 年々釣れなくなっているけど釣れるもんだね今年も半分諦めていたけど前回の釣行で2枚今回は4回アタリがあって1バラシ3ゲット大満足1枚目42㎝釣れれば楽しいよね2枚目41cm奇跡女神様ありがとうございます😊3枚目40㎝勿論堤防〆ですね詳細動画はコチラ☟☟☟https://youtu.be/4L4IOhTVNPwぜひご視聴くださいませにほんブログ村にほんブログ村それではまたね リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
2020初釣行は大漁なので、我が家の晩御飯!!! 1月 07, 2020 本当は 港泊まりの予定だった けど 釣りの神様に お願いした 甲斐があり 大漁!!! だから 当日のうちに 帰路へ 宿泊施設より お魚の鮮度優先だよね! すべては 釣れたお魚は 美味しく頂く為!!! 翌朝 お魚屋さんに変身 さて、 やりますか 型の良いヤツを 数匹チョイスして ボウルの中身は 4%前後の塩水をテキトウに 背開きしたアジ君 ドボン テキトウに40分ぐらい 漬けまして 天日干し 今のご時世 天日干しの干物 なかなか 食べられないからね たまに 食べたくなる??? ここ最近は よく 食べているような? 本日は晴天なり 干物日和です 途中経過は こんな感じ うーーーーん いい感じ のんびりしている 暇はない!!! 親方の独り言 お次に もう一枚 おーーーー アジのお刺身2枚 ありがたや ありがたや 小生は 釣ったお魚は 必ず寝かせるタイプ なので ラップして冷蔵庫へ そんでもって お次に アジ大漁!!! アラ・大漁!!! だから ドボン 必ずお水から 弱火で こうなります 濁りが出てきましたね でも、 このまま弱火で 時間はかかりますけど すべては 美味しく頂く為!!! アクが出てきたら 丁寧にアク取りまして この時は 火を強めにした方が アクが取りやすいですよ そしてアクが出なくなり アジのお目👀が 白くなったら 完成 アジ君のお出汁 うーーーん きめの細かい脂が うっすらと イイ香りです 我が家は 大根・玉ねぎが好み またアクを取り お味噌を入れれば 出来たーー アジのアラ汁完成!!! さぁ本日の メインイベント ありゃ やっぱりまな板 乗らず・・・ 50センチまでが理想? 贅沢は 言えませんけどね・・・ いざ 5枚卸し 年末に 予行練... 続きを読む
マンデー釣行記、GW最終日尺オーバー朝一ゲット??? 5月 08, 2019 ここ数年GW最終日 いつもお気に入りの港は空いている でも釣れないんだよね なんかいい事起きないかぁ? お昼は釣り友3名でBBQの予定だが お気に入りの港に8時到着 なにやら港に賑わいが・・・ 水揚げやっている!!! ならば久々に 90度コーナー付近で拾う・・・??? 朝一簡単に尺オーバーがバケツに5本 なんかいい事起きたラッキィー 朝一から海の恵みに感謝!!! さて、本日は何の釣りをするか??? 顔見知りの常連さん達に挨拶がてら 「何か釣れますか?」 みなさん首を横に振るだけで波止場会議中 なるほどね 良い場所が空いている理由を理解 海を眺めると 少し海が賑やかになっている バケツに入っている1/4サイズくらいの小サバいっぱい コマセ無しサビキで数匹調達 とりあえず泳いでもらいます? 毎年の事 この時期は小生のやる気スイッチが入らない 竿の本数が物語っている やる気は竿の本数でわかる??? 竿が1本だけ〜 アタリがあれば追加するけどね 釣りの準備は整いましたので ちょっと早いですが 親父達のBBQやりますか!!! 急にスイッチオン いざ、開始〜 前菜 やわらか春キャベツの塩だれゴマ風味 むしゃむしゃ 麦ジュースにピッタリ エリンギのニンニク風味 味付けは塩コショウのみ 砂肝の串焼き塩コショウ味 釣り友Oちゃんが釣った鴨川産アジのタタキ やっぱりアジは美味しいでーーーす 豚タンの串焼き すでに麦ジュース2本目 もう旨すぎちゃって困るの(^^♪(^^♪ だいぶ調子が出てしまいまして 銚子周辺だけに これまた失礼いたしました🙇 朝一ゲットしたマイワシを波止場干し もう少しゲットすれば良かったなぁ? みんなペッチャンコになっていた残念 本日のメインはもつ鍋 モツ大好きな小生には最高でーす ふぅーーー満腹 お昼寝タイム・・・ 午後の時間帯まで泳がせの小鯖は元気 なので、リリース泳がせ釣り終了 アタリは一度もございませんでしたチャンチャン さて 夕マズメ 先週絶好調のカニ漁へ 本日はカニさん達GWか? ぜんぜんイナーーーイ もうやんなっちゃうよね 投げては回収、投げ... 続きを読む
2020初釣行はアジ大漁、お年玉は50オーバー・・・その1 1月 05, 2020 さて、 前日準備は完璧 自画自賛して出発 何処へ もちろん南房総遠征へ でも 行く途中でも 何処の港にするか 迷っている??? うーーーん 混んでいる処は いやだなぁ~ 本日は時間だけはタップリ やっぱり 最低でも年一回は 行かないと・・・ 何故か 好きな波止場 なんで? ガラガラなんですよね? 釣れるの? ここ4.5年 釣れた試し無し 今や 釣れない港 代表○位? だけど 好きなんです この港 ほらね 7時半到着 一等地の角地に 釣り人無し ある意味完璧 この時間 釣り人3~4名? こんなに大きな港なのに あぁーーーーあ クロダイの好ポイントなのに 釣り人 0人 やっぱり釣れてないんだぁーーー 新年早々なのに まさに ガラガラ きっと お隣の大きな港には 釣り人多いんだろなぁ? でも、 小生はここの波止場 何故か好きなんです それでは やりますか・・・ お隣さんにご挨拶して どうですか? 「イワシがいます」 どれっ 水面を見ると ちゃっこいカタクチかなぁ? お隣さん コマセ撒き撒き イワシいっぱい でも釣れない????? サビキ何号ですか? 「5号です」 ちょっと大きすぎるような? 小生は使い古しの パニック3.5号をチョイス コマセは前日から テキトウニ解凍 したつもりが まだ凍っている めんどくさいから ヘラで ポイ うじゃ、うじゃ コマセ無しでも 釣れる 新年早々 順調にエサ確保 お正月だから 「がんばってねぇ」 この港を選んだ理由 遠慮せずに 2本出しできるから? 2本出し??? この時間帯になっても ガラ・ガラなので チョット多めの戦力装備 本日の戦闘態勢は 泳がせ2本 5.3m3号 イワシ釣り3.3m2号 餌釣り用投げ 3mオモリ6号 2本針 エサ ジャリメ ヘチ兵衛 トラウトロッド 60UL オモリ2号 エサ ジャリメ 夕マズメは ウキフカセ一本勝負の予定?... 続きを読む
サンデー釣行記、ようやくアジが釣れました・・・ 8月 10, 2020 長ーーーい 梅雨から 一転して 暑-------い! から いつものように お気に入りの港へ すんごーーーーい人 満員御礼 しかも お気に入りのポイントまで かなりの釣り人が 釣れますか? ハイ 釣れません けど 午前の部 ショゴっち君 2匹 泳がせで1匹 ジェット天秤+弓角で1匹 大満足!!! 午後の部 アジ狙いで サビキ釣り??? あくまでも アジ狙いです ハイ アジと思って釣りました コノシロ君 大きいでしょ アジ狙っていますけど 思うようには 行きませんよね 最近 思う事 アジ釣りが高級になった だって ショゴ釣るより アジ釣るのは難しい??? これも 新しい生活様式かなぁ? すると 待望のアジが釣れたよ 🙌・🙌・🙌 ほらね アジでしょ! しかも黄金アジ? えっ も ・ し ・ か ・ し ・ て アジ1匹??? ハイ これ 一匹だけですけど 何か??? 貴重なハグレアジが 1匹 釣れたので 海の恵みに感謝いたします。 にほんブログ村 にほんブログ村 🌸ショッピングコーナー🌸 下記をポチッとで購入できます 炭用バーベキューコンロ 角型 B-4 375×215×175 【商品コード】5869400 新品価格 ¥8,000 から (2020/5/20 17:10時点) ロゴス(LOGOS) バーベキュー ポータブル 火消し壺 エコ 消し炭の再利用可能 新品価格 ¥5,098 から (2020/5/20 17:12時点) 土佐備長炭 バラ 2kg 国産品 新品価格 ¥2,600 から (2020/5/20 17:16時点) 続きを読む
2020初釣行はアジ大漁、お年玉は50オーバー・・・その2 1月 06, 2020 えーーーと アジタイム 終了 ふぅーーーーーー 心地良い疲れ お腹空いた では ランチタイム たまには 質素なランチ お正月だから 食べ過ぎなので・・・ いや、 そうではなく 段取り替えしなくてはならない コマセも完成してない 本音は少し疲れた 年は隠せませんね・・・ ただ 泳がせの餌が無くなったので 調達しなくては? でも イワシ君どっかに 行っちゃったし 投げて 置き竿にすれば この港 名物 巻貝が釣れる 針がダメになる 巻貝をオペして 針を取り出す どうやって? ドクターZは 大ハンマーで 殻をたたき割り キッチンバサミで チョキチョキ 膵管の奥から 針を摘出 完璧なオペ だよねぇーー 「おーーれ失敗しないから」 本当に厄介な巻貝 3個のオペを終了して 針1本ロスト 巻貝の責任てす!!! ようやくサビハゼ君ゲット まぁ夕マズメ フカセ釣りやるから 泳がせ1本でいいや 他の竿を全部片付け コマセを完成させ フカセの仕掛けを準備 針を結ぼうとした時 チリン あれっ 鳴った??? んっ チリン あれっ 竿が少しササッている??? 竿先モゾモゾしている ラインを少し送り出す モゾモゾ んっ なんだ??? 再度ラインを送り出す やっぱり 竿先がモゾモゾ 竿を手に持ち 食べてますか??? 「ヒラメ40師匠の教え」を守り そーーーと 竿を手に持ち 聞き合わせしたら ゴンゴンだって ならば 即・合わせたーーー 乗ったぁーーー あれっ 引かない??? けど ... 続きを読む
サタデー釣行記、2週連続の大漁&40オーバー・・・ 1月 12, 2020 3連休のお天気 日曜日悪そう? だから 今日行こう! 何処へ 連続で遠征は お財布にキビシイ!! ならば 安い、近い、 釣れる所??? 年に数回は やりたい釣り ジレッタイ(^^♪ 心🎶釣り? 開店前にパシャ ピンクのネオンより 効果絶大の看板 どう見ても 「楽しさを」の 次の言葉は 味わうには 道具を揃えましょう??? やっぱりコマセだな・・・ わかっちゃいるけど 小生の散在する お店No.1 おはよう~ イソメ70g 頂戴 お代を支払い 即、 退散 本日は滞在時間5分 長居無用!! 1000円で おつりが来た 珍しい事? 自画自賛 出発1時間弱 到着 なんと 雨が降り始めた お隣の ジモッチ名人に ご挨拶 情報収集 へぇーーー そんなに 釣れているんですか? 昨日は30匹 一昨日は25匹 みんな25cmオーバー だって ふぅーーーん でも イマイチやる気が 出ないけど 暇つぶしに 竿を出して見ますか でも 雨がやまないから リアハッチから 出たくない やっぱり やる気が出ない理由 コノシロくん だから??? でも 時間はタップリ 我が嫁さんの好物 3匹ぐらい 釣りたいかなぁ? 雨もやみ 周りに ジモッチ名人 多数 こりゃ本当に 釣れるんだぁ??? 周りでポツ・・・・ポツ ポツ・・・・・・・ポツ 釣れ始める ならば 戦闘態勢 やる気満々??? バッカンじゃなくて コマセバケツ 中身は粉ものオンリー 自称「インチキコマセ」 (糠・イワシ粉・配合エサ少々) バケツに1/3 気合いが出ない??? 周りはポツ・・・・ ・・・・ポツ 渋―――い 小生には なーんも釣れん つまんない どうやら 今日は厳しいみたい 年$手帳が ないと ダメなの??? P・B決定 つまんない!!! こういう時は 気分転換・・・ アウトドアライフに 限る お一人様 ランチタイム アルミ鍋 となれば ... 続きを読む
爆釣ついでに、サッパでわらしべフィッシング??? 7月 11, 2019 まな板 てんこ盛りのサッパ やっぱり ちょっと釣り過ぎた? 誰が捌くの? ハイ、小生・・・だよね イマイチ気合が出ない なぜか??? でも 海の恵みは大切にしないとね 我が嫁さんの大好物だし やりますか 鱗をとりまして キッチンバサミで 頭をチョキン お腹の所もチョキ、チョキ、チョキ 内臓を綺麗に取りまして 丁寧に水洗い 全量終了〜 ふぅーーーーー 小生の場合、ここまでは 包丁使うよりキッチンバサミの方が 楽だし早い これを三枚おろしにしまして 結構な量に・・・ ここでテキトウに塩を振りまして キッチンペーパーを引いた大皿に並べて 20分ぐらい冷蔵庫で水気を取る この時間に甘酢を作る 酢テキトウに対して 三温糖をテキトウに入れまして よく撹拌して 甘酢完成 塩を洗い落とす為の 酢水の用意 ボウルに水テキトウに対して 酢同じぐらい入れて 酢水準備完了 冷蔵庫に入れていた 大皿を取り出し 酢水のボウルに テキトウな数を入れて テキトウに洗う タッパーに甘酢を テキトウに入れて 酢水の ボウルの端でペンペンと 軽く水気を切ったら ペンペンした身を テキトウに並べれて 昆布を乗せ冷蔵庫へ 終ーーー了 ふぅーーーー タッパー大2個と小1個 になりまして タッパー大1個は ご近所のお世話に なっている方へ お裾分け 帰り道鮮魚コーナーで 晩酌の肴仕入れたので 大葉ちゃんを使って 地ダコのお造りを 千葉県産の真ダコ 所謂地だこ!!! 先週も 北海道産の水ダコ(解凍品) イマイチでしたね でも、タコ大好きです こんな感じになりまして 今回のタコはとても美味しい!!! 久しぶりに満足なお味でした なかなか美味しい肴には 当たらないからね だから、釣りに行くんですけど・・・ そして 翌日になりまして このぐらいが 美味しいらしい??? ハイ、小生は酢〆の 光物ダメダ... 続きを読む
サタデー釣行記、大漁ですけど、P・Bなんですよ・・・その1 2月 02, 2020 今週末も お誘いのメール!(^^)! ありがたや、ありがたや また、 海行ける!!! ただ、 夜中 鳴り響いた スマホのおかげで 安眠妨害が 発生 完全に 出遅れた??? でも 小生の本命は 夜ドンコ! だからね!!! 途中、 仕入れをして 9時到着 だーーーれも(^^♪ いない(^^♪ 海??? ・ ・ ・ ・ ・ 釣り友2名以外は!!! 大海原に2本出し 流石 川漁師Eさん やってるねぇー 駐車場から 近い場所に 釣り友Oちゃん おはよう~ ありゃ 絶好調!!! ・ ・ ・ もう ・ ・ ・ すでに ・ ・ ・ バッカンに 入っているでは あーーりませんか!!! しかも また 釣れている??? ・ ・ ・ ・ ・ 釣れている? 捕れている? どっちーーーーー ワ・タ・シ ニホンゴムズカシイ??? すでに 大漁の予感? 小生は ルアーロッドに シンキングミノー125を 一個ぶら下げて ・投げ練 30投 ・メタボ解消の運動 ・朝の散歩 海の ミネラルたっぷり 吸い込んで 健康になりまして??? いい事ばかりと 思っていたら 事件が!!! 唯一の ミノーが サーフに 埋まっていた トンバック 正式名称 フレコンバックに 引っ掛けてしまう オマケに ルアーを 回収しようと 引き波を 見計らって チャレンジするも ザブ―――ン!!!!!! 農業スパイクに 海水が ひゃーーー 冷たーーーーーい 離岸流が強い 無理するのは 危険です!!! 特に 冬場の厚着で 転んだら ちーーーん だよ だから チーーーーーーーーン あれっ 冴えがないよね? 戦意喪失・・・ ルアー1個 ロスト お気に入りだったのに ⚓ (怒り) あれっ 冴えないね・・・ なんで サーフに トンバック 埋まって... 続きを読む
サタデー釣行記、またアジが釣れました・・・その2 9月 08, 2020 そうそう アジが釣れた 時間がですね 13-15時の間 まさに デイアジ アジ君たちも 新しい生活様式に対応??? ゴールデンタイムの 夕マズメは まったくダメ 多分 残業禁止令が 出ている? 小生は いつもの定時 納竿 それでは 我が家の晩御飯 やりますか! 緑のアジ? 20cm超えたから お持ち帰り 多分 イワシとサバで30匹以上は 釣れたと思う 緑のアジだと 本当にテキトウに なりますのでアシカラズ 上位入賞8位まで 我が家で 残りはお裾分け??? お腹の中 シラスいっぱいが数匹 毎度の テキトウな タレにドボン なーーーんだ 毎度同じ??? ところがですね またまた 地元の釣師から お土産をいただきまして なーーーんだ また 白・・! ・ ・ ・ いやーーー ・ ・ ・ 今回は なんと 足が8本 わぁおーーーー オクトパス!!! 大好きなんです 地だこ こういう時は スムーズに 手が動くんですよ ほら あっという間に 盛り付けするまでに 大5ケは味見しまして 大変美味しゅうございます おかげで ちょっと 足りなくなりまして まぁ 自己責任なので ちょっと淋しい??? タコ飯も用意 そして いつものように(^^♪ サバの竜田揚げと アジのから揚げ 完成! タルタルソースが 品切れになりまして 勢いで 自家製 大葉風味のタルタルソースを 作りまして あっという間に 完食でございます うーーーーん 大満足!!!!! なので 海の恵みに感謝いたします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 🌸ショッピングコーナー🌸 下記をポチッとで購入できます 炭用バーベキューコンロ 角型 B-4 375×215×175 【商品コード】5869400 ... 続きを読む
アジを求めて3日連続の釣行・・・ 8月 17, 2020 前回アジが釣れた ショゴが釣れた ならば とりあえず いつものポイントへ 熱中症対策は完璧? いつものように ハゼ釣り ハゼ君だけは 釣れる しかも 本日はゲストが登場 チンチン君が 釣れまして ここまで 順調 がぁーーーー この後が・・・ ハゼ君以外が なーーんも釣れん 17時定時で終了 最後に 記念撮影して ポイっとして そして帰り際 港内を偵察 豆アジが泳いでいる ふぅーーーん 居るんだよね アジっ子 10cm未満ばかり 眺めて 初日終了 2日目 港内で釣り開始??? 朝一から 人の数より魚が居なそう 竿の数より お魚が明らかに居なそう だって 鯖っ子すら ポツリ・ポツリ たまに イワシがポツリ・ポツリ どう見ても 魚が居なそう でも 足元に 鉛筆カマスの大行進 うーーーん アジは何処へ??? 夢物語より 現実を 釣れる魚を釣りましょう 鉛筆カマスをお土産で 17時定時 2日目終了 なんか つまんないよね 最終日 朝一 塩1kg持って 貝堀り? お土産だけは確保 午後から コマセをバッカンに準備 マル秘ポイントで 2時間 コマセワーキング全開 ボと遊んで 16時早仕舞い決定 おーーーーい お魚さん達は 何処へ そっかー お盆休みだったのね 不完全燃焼 3連発 に お付き合い頂いた 釣り友Oちゃんに 感謝! 日頃の努力が いつかは実を結ぶ??? なんか 海がボケている感じの 3日連続の釣行でしたね 次回に期待しましょう! それではまたね にほんブログ村 にほんブログ村 🌸ショッピングコーナー🌸 下記をポチッとで購入できます 炭用バーベキューコンロ 角型 B-4 375×215×175 【商品コード】5869400 新品価格 ¥8,000 から (2020/5/20 17:10時点) ロゴス(LOGOS) バーベキュー ポータブル 火消し壺 エコ 消し炭の再利用可能 新品価格 ¥5,098 から (2020/5/20 17:12時点) 土佐備長炭 バラ 2kg 国産品 新品価格 ¥2,600 から (2020/5/20 17:16時点) 続きを読む
コメント
コメントを投稿